HOME > 情報商材の売り方 > 情報商材売り方4 リストを教育(ブランディング)して、セールスレターに誘導して売る
情報商材の売り方4 リストを教育(ブランディング)して、セールスレターに誘導して売る
情報商材を売るには、以下のような流れで進めていきます。
- 売る商材を決める
- セールスレターを書く(販売ページを作る)
- 見込み客のリストを集める
- リストを教育して、セールスレターに誘導して売る
- アクセスを集めて本格的に売り出す(広告やアフィリエイトで販売網を広げる)
ここでは、4番目のリストの教育(ブランディング)について見ていきましょう。
リストを教育(ブランディング)して、セールスレターに誘導して売る
リストを教育、というとあまり良いイメージではないかもしれませんが、要はメールを読んでくれている人に何らかの結果を出させてあげたり、出来そうだという希望を与えてあげることによって、あなたのブランディングをするということです。
メールで送られてくる内容が良ければ、自然とあなたに対する信頼もでき、小さな結果でも何らかの結果が出せていれば、信頼度も高まってきます。そうなれば、いざ商品を販売したときの成約率も上がってくるでしょう。
>> アクセスを集めて本格的に売り出す(広告やアフィリエイトで販売網を広げる) へ進む
番外編:情報商材をアフィリエイトする際の簡単なリスト教育方法
自分の情報商材ではなく、他人の商材をアフィリエイトする方に良い情報があります。
知っている方は意外と少ないようですが、実はいくつかの売れている情報商材にはプロが書いたステップメールが販売されています。(商材ではなく、アフィリエイトで販売するためのステップメール原稿のみです)
楽販アフィリオというサイトで、様々なサイトのアフィリエイト用のステップメールが1800円で販売されています。
例えば有名なホリエモン推薦 397時間動画パソコン教室や、犬のしつけ教室や視力アップ法などのニッチなものまで、様々なジャンルの商材のステップメールが販売されています。
この楽販アフィリオでステップメールを購入すれば、ステップメールのプロが書いたその商材専用のステップメール原稿が手に入るので、あなたは”リストを集めること”だけに集中することができます。
自分の商材と同じジャンルのものがあれば販売用のステップメールの参考にするのにも良いかもしれませんね。
情報商材の売り方 まとめ
- 売る商材を決める
- セールスレターを書く(販売ページを作る)
- 見込み客のリストを集める
- リストを教育して、セールスレターに誘導して売る
- アクセスを集めて本格的に売り出す(広告やアフィリエイトで販売網を広げる)
■おすすめ「有料」商材
ネットビジネス大百科 マーケティングからコピーライティングまで、情報販売の全体像がわかります
■おすすめ「無料」商材(参加費数万円のセミナーの映像を無料配信中)
最先端のマーケティング技術とその生かし方
会員制ビジネスで毎月安定した数百万円の収益を稼ぐ方法
売れるコピーライティングの極意
17歳で1億円稼いだ男の本当の秘密
高額商品をネットだけで大量に販売する方法